こんにちは!
ご覧くださりありがとうございます♪
「昨年着てた服まだ着れるかな?」という話をママ友としました
一度か二度着ただけの服や、お気に入りの服
捨てるのってかなりもったいない気がしません?
妹や弟がいたり、小さなお友達がいたりすれば使い道もあるんだろうな・・
子供に作った服って思い入れがあったりしますよね
サイズアウトしてもなかなか捨てられません
なので、リメイクしてみました♪
今回はこちらのパンツをスカートに変身

milimiliさんのテーパドパンツ size90
90~100を着ている頃に作ったのですが、当時もわりとピチピチだったので2度着用しただけ・・
ではでは、始めます!
まず、ウエスト部分をほどきました(ゴムだけ交換すればいい時はほどかないでいい→後に気が付き落ち込んだ私)

次は裾をカットします(カットした裾も使うので捨てないでね~)

はい、次が面倒です!股下をほどきます


端にロックをかけました
ほどいた部分の縫い代を内側に折り、形を整えます

後ろも同様に

次は紙とペンを用意!股下だった部分の▲に紙をあてて形を書きます
縫い代も♪

最初にカットした裾の部分から▲を切ります

▲もロック

スカートと▲を縫い合わせてステッチ。股上と同じステッチ糸がなかったので股上もステッチをほどく事になり・・

ウエスト部分を縫えば完成~♪♪

アイロンシート&ハギレで装飾♪
ポケットなどはそのままなので割と簡単です

90sizeのパンツでしたが、スカートにすると現在110sizeピッタリな娘でもOKでした
(パンツでもデザインによって異なると思いますので、サイズ感はあくまで今回に限ってです)
入らなかったら、両サイドに別生地を縫いつけるつもりだったので、このスカートがサイズアウトしたらリメイクのリメイクでもしてやろう♪

お兄ちゃんのお下がりを妹ver.にリメイクなども出来ますね
簡単ですのでぜひお試しください♪



コメント